
【五月晴れ・令和の風に導かれ】
四国八十八ヵ所お遍路の旅が始まりました。

昔の遍路旅はさぞ難行苦行であったことでしょう。
現在では普段の生活の方が苦しみが多く、仏縁を求めるお遍路は癒しの旅と言えます。
でも、自分の意思だけでは行けません。
身軽になっての夫婦同行です。
そして100巻の納経のご褒美でしょうか?
令和元年5月吉日から喜寿に向かっての旅の始まりです。
今回は①~⑥を巡りました。
1番 霊山寺






2番 極楽寺





3番 金泉寺



4番 大日寺



5番 地蔵寺




3番 安楽寺


同行して頂いた方々のお陰を身にしみて感じることが出来ました。
明日から生かされて歩み続けていきましょう。

ありがとうございました。


事業承継結婚推進機構登録相談所.png)