ひとりごと 凹んだ心に『課題の分離inアドラー』で救われました🍀 【ひとりごと🍀】 凹んだ時の『課題の分離inアドラー』 人は年齢・環境・立場によっても考え方はいろいろは当たり前。 そう、自分と同じなんてない。 寂しい気もしますがみんな違ってそれで好し。 そんな時には課題の分離が心の凹を埋めてくれます。 人は他人に承認欲求を満たされたいと行動しますが、あくまでも自分軸... 2021年3月3日 akari-tomoko
ひとりごと 『麒麟がくる!』大河ドラマ終わりましたね😥 私ロス中です💦 『麒麟がくる!』ロス中💦 小学校の時に背が高かったので付いたアダ名が『キリン』です。 ちょっぴり麒麟になりたい私です😊 思い出たくさん作りました❗... 2021年2月10日 akari-tomoko
ひとりごと 今日は立春ですねぇ~🌷🎶🌷🎶🌷 今日は立春です🎶🎶 ウキウキ・ワクワクして暮らしたいものです😊 🌷春立つや十七音は素敵です 🌷竹林に梅寄り添うて乙訓路 🌷急がすに春と並んで紅を引く (知子作)... 2021年2月3日 akari-tomoko
ひとりごと 【セレンディピィティ】という言葉🍀 ひ・と・り・ご・と【セレンディピィティ】昨日の『栞の会』の講座からの『吉田博展』はまるで学習(脳)からの視覚(目)の関連した体験でした。その謎解きは今朝の新聞に。『セレンディピティ』という言葉(はじめ)🍀偶然の幸福に巡り合うこと。見つけ出すこと。また、その能力。💐つかみとる6つの能力は①... 2021年1月9日 akari-tomoko
ひとりごと 『陰翳礼讃』(谷崎潤一郎)のテレビを見て・・・・・。 ひ・と・り・ご・と 陰翳礼讚(谷崎潤一郎) のテレビ(NHK)を観て 日本民族の陰を好む感性が私にも通じているのが嬉しかった。 京都という土地を身近に感じることが多いのも幸せである。 皆の憧れの地であろう。 我が家には床の間、広縁、障子もあり、眩しい光を遮り、まったりとした控えめさが心地良い。 陰陽の世界は 月と太陽(... 2021年1月4日 akari-tomoko
ひとりごと 『心に従わず 心の主となれ』の格言をさらに掘り下げました🍀 🍀昨日の格言🍀より 『心に従わず 心の主となれ』 【万人幸福の栞】 十七 人生は神の演劇、その主役は己自身である ー人生神劇ー 舞台の主宰者(宇宙の統一力、支配者)の元、人は有限に生命を神に受けている。 一度生まれれば、各々の自性を受けて自由になる。 この自由は、舞台における俳優の自由で... 2020年12月23日 akari-tomoko
ひとりごと 🍀今日の格言🍀は。『万人幸福の栞』から答えが・・・。 🍀今日の格言🍀『心に従わず 心の主となれ』ふか~い言葉(禅問答)直感て動く私の助言かな?自身の心は善悪や損得の揺らぎがあります。ではもっと心を俯瞰して。それには?『万人幸福の栞』(倫理法人会使用)から十七人生は神の演劇、その主役は己(おのれ)自身である心の欲する所に従ってのりをこえない。... 2020年12月20日 akari-tomoko
ひとりごと 昨日のモヤモヤは腑に落ちました❗私の気持ち次第です💓 腑に落ちました❗🍀『吾唯知足』🍀『足るを知る』「身分相応に満足することを知る・今あるものに満足する」そう、今あるものに満足をせず、『感謝』が足りませんでした💦ちっちゃい器です。自分は何を持っているかを知ることが真の豊かさです。自分を肯定してこそ自身を好きにな... 2020年9月15日 akari-tomoko
ひとりごと 朝夕は秋らしくなりましたが、体調はいかがですか?私は・・・。 このモヤモヤは❓「恋」のせい?「秋」のせい?「体重」のせい?イヤイヤ❗『女心と秋の空』のせいにしましょう✨そして『私が私を好きになり、私が○○さんの一番のファン』です💓と思えるまで待つことにしましょう❗あなたからの『応援歌』も待ちましょう'... 2020年9月14日 akari-tomoko
ひとりごと コロナ禍の今、シングルマザーさんは大変日を過ごされています(京都新聞掲載記事)😥 やはり😥😥😥今朝の京都新聞です。ひとりで悩まないで行政や住まいの市町村の情報を探しましょう❗シングルマザーさんは🍀支援が受けれる事柄🍀相談できる人🍀仲間がいることそして私達は水面下であえぎながら生活されている母... 2020年9月8日 akari-tomoko