ブライダルサロン灯の部屋 春🌸はそこまで、アラフォーさんの婚活スタートです。寄り添って伴走します🌱 春に向けてスタートです🌸 仕事は順調で夢もあるアラフォーの○○士さん生活に張りがないのは両輪ではないためと婚活スタートです。 そう、もう片方はパートナーさんの存在です。 婚活初めますと決心され年内は婚活を優先順位として、ご縁を結ばれます。 2月より活動(登録)スタートとなりました。 寄り添って伴走したい... 2023年1月30日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 日本LLGBTサポート協会🌈の行政アプローチ分科会に参加しました。 【日本LGBTサポート協会🌈】「行政アプローチ分科会」に参加しました。 隣の長岡京市には〈パートナーシップ〉が導入されています。昨年12月には長岡京市が京都市と亀岡市とLLGBTの交流が催されました。 新聞の見出しには「LLGBT悩み共有 対処法探る」と掲載されています。(2022年12/3付け京都新聞... 2023年1月26日 akari-tomoko
旅の部屋 真冬の大人の研修旅行に行きました。真冬ながらとっても暖ったかい旅になりました💗💗💗 真冬の大人の研修旅行 (1/17) 行先:奥城崎温泉目的:慰労会(♨️と🦀) 新年の景気づけ 社会見学参加者:シニア夫妻 🔸豪商稲葉本家 見学 (久美浜) 稲葉本家は、織田信長家臣、 美濃の稲葉一族の末裔と言われ、 この久美浜の地にて... 2023年1月18日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 本日の高槻市倫理法人会の経営者モーニングセミナーでお世話した会員さんが会員スピーチで㊗️結婚の報告をされました💐 ㊗️嬉しい報告発表がありました 本日の高槻市倫理法人会のMSで会員スピーチをされたYさんがご結婚の報告をされました。 私の名前も出して頂き、笑顔と拍手の発表でした。 本日の輪読は14条『希望は心の太陽である』の中に「常に心の灯火をかかげ、希望を強くもやし、仕事に情熱をこめよう。友に光を分か... 2023年1月13日 akari-tomoko
趣味の部屋 新年の『己書』の初描きは節分です。楽しいお稽古がスタートしました✒️ 新年『己書』✒️第9回 愉快なにゃんこ先生と楽しいお仲間で『己書』の書初めです。 初めての方、2回目の方に比べでベテランの生徒になりました。 先生のお手本を真似るだけでなく、自分でアレンジする面白さが己書の醍醐味でしょうか。 節分の絵を描きました。 ありがとうございました... 2023年1月13日 akari-tomoko
旅の部屋 伊勢神宮大吉初詣ツアー🎍に参加し、冬晴れの中有意義な一日を過ごしました🙏 『伊勢神宮大吉初詣🙏』⛩️ 冬晴れツアーの参加でした。 二見ヶ浦はかつて「禊浜」と呼ばれ、この地で禊を行った後に伊勢参宮することがならわしでした。 二見興玉神社を参拝してから夫婦岩までの道のりは、まさしく海からの強風の禊を受けているかのようでした。 そのあとのご褒美は伊勢海老... 2023年1月10日 akari-tomoko
わたしごと 令和5年初写経🙏 洛西大原野 正法寺 写経の時間は感謝の時間です💗 令和5年初写経(1/7)🙏洛西大原野 正法寺 いつもにも増して境内は冷たく凛とした気に満ちています。 今年から土曜日の朝8時~9時まで『気功』をされているとのこと。身体にもお徳を頂ける正法寺さんです。 参拝の後は滑らかな筆運びでした。 お茶を頂きながら干支の置物や御下がりのお餅やお菓子、みかんをお土産に... 2023年1月7日 akari-tomoko
ひとりごと 2023年の知子さんの思い、願いをまとめました💗今年もよろしくお願い致します🐭 知子さんの2023年は💗 知子さんのブドウ🍇畑は刈り取りも終え、熟成の時を迎えました。 樽の中のブドウ🍇は人生経験をスパイスに発酵を重ねているところでしょうか。 今年はお遍路旅も春には満願を迎えます。 『栞の解説講座』は卒業式を終えましたが、もっと深堀りをして、実践に繋げ... 2023年1月4日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 2023年1月1日『㊗️明けましておめでとうございます🎍』今年もよろしくお願い致します💗 西暦二千二十三年紀元二千六百八十三年1⃣月1⃣日元旦🎍 『㊗️明けましておめでとうございます🐰』 今年の干支は卯(う)🐰です。ピョンピョン可愛く跳ねましょうね。 暦では『四緑木星』で象意は風、成長や発展、人や物の交流... 2023年1月1日 akari-tomoko