お知らせ 『終活セミナー』を開催します❗今を素敵に生きるためのヒントを❗️ 『終活』セミナーします‼️ 法人設立3周年になる相続コンサルタント終活カウンセラーの小笹美和先生に『サロン灯』へお越し頂きました。 終活・介護・相続を得意とされ、友人からも「大事な時期にアドバイスを頂き、GOサインが出せ、とても感謝しています」と伺っていました。 誰もが避けては通れない終活の... 2023年9月11日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 2023年1月1日『㊗️明けましておめでとうございます🎍』今年もよろしくお願い致します💗 西暦二千二十三年紀元二千六百八十三年1⃣月1⃣日元旦🎍 『㊗️明けましておめでとうございます🐰』 今年の干支は卯(う)🐰です。ピョンピョン可愛く跳ねましょうね。 暦では『四緑木星』で象意は風、成長や発展、人や物の交流... 2023年1月1日 akari-tomoko
わたしごと 9月1日長年月🌙🌕です。9月もよろしくお願い致します😊 9月1日 長月です🌕🌙 猛暑の夏も終わりをつげ、秋の風情を感じる季節になりました 重陽の節句・十五夜・秋のお彼岸・秋分としっとりと秋を五感で味わいましょう。 今年も2/3が過ぎました。 季節を噛みしめながら、充実した日々を過ごしたいものです。 9月もよろしくお願い致します 【9月の絵... 2022年11月6日 akari-tomoko
ひとりごと 10月1日神無月です🍁10月もよろしくお願い致します🌼🌾🍁🍂 10月1日 神無月です🍁 10月は神々が出雲大社へ集まられるので国々は神無し月になります。 しかし、地上にはコスモス・金木犀・けい頭・菊が咲き乱れ、香りと色彩が私達を慰めてくれます🌼🌾🌼 過ごしやすい季節です。 秋を楽しみ、たくさんの挑戦もしたいものです。... 2022年10月1日 akari-tomoko
灯の部屋 10月1日神無月です🎃10月もよろしくお願い致します🙇絵画を掲載しています🍁 10月1日神無月です🎃 緊急事態宣言も解除になりました 秋を探しにお出かけしましょう スポーツ・芸術・読書・デート・味覚の秋です そう、素敵な秋に遊んでもらいましょう 10月もよろしくお願い致します 【10月の絵画】 浮御堂 (滋賀県) 森本登 ベネチア (イタリア) ベネチア (イタ... 2021年10月1日 akari-tomoko
灯の部屋 連休は遠出が出来なくてもステキに過ごしましょう💖親子で『ハートグラムカード』診断はいかがですか⁉️ 連休は親子で 『ハートグラムカード💟』はいかがですか⁉️ 遠出は出来なくても近場で親子の時間を共有しませんか? 日時:4月29日 5月3日、4日、5日 午前10時~ 午後2時~ 場所: サロン灯 対象: 親×小中学生 参加費: 500円(親子) お茶・オヤツ有 オモチャ有 ※... 2021年4月21日 akari-tomoko
灯の部屋 🌷4月1日卯月🌷 4月の絵画をお届けします🎨 🌷🌷4月1日卯月🌷🌷 4月は新年度の始まりです。 新しい環境に期待と不安を抱き、一歩踏み出す方もたくさんおられることでしょう🎵 挑戦の月でもあります。 大丈夫👌 大丈夫👌 あなたの足跡👣はあな... 2021年4月1日 akari-tomoko
灯の部屋 3月1日弥生🎎です。3月もよろしくお願い致します🌷 3月1日 弥生です🎎🌸 春はお好きですか? 桜のことを『夢見草』ともいいます。 『夢見月』『夢宵桜』の言葉のようにそわそわ、わくわくと未来の夢をほんのり心に留めたいものです。 新年度へ移るこの月は新たな気持ちで過ごしましょう❗️ 3月もよろしくお願い致します&... 2021年3月1日 akari-tomoko
灯の部屋 サロン灯は大山崎町の三つ和母子会・子どもの居場所の広報(SNS)担当もしています💞 サロン灯の活動は結婚相談所以外にも大山崎町の三つ和母子会・子どもの居場所の広報(SNS)担当をしています。今朝も下記の投稿をしました🍀情報をお持ちでしたらよろしくお願い致します🙇💞就職にお困りの方と求人募集の企業さんへ大山崎町の事業所さんでスタッフを募集されています。(J... 2021年2月8日 akari-tomoko
お知らせ あなたとお会いできるのをサロン灯でお待ちしています💐 底冷えの京都ですがお元気でいらっしゃいますか? 1月の個別セッションの日をお知らせ致します。 ♡ハートグラムカードによる自己分析 ♡お悩みごと(婚活・介護等) ♡おしゃべりした~い 日時: 1月15日(金) 1月23日(土) 1月26日(火) いずれも14時~16時 お待ちしています❗️... 2021年1月12日 akari-tomoko
灯の部屋 5月になりました❗ 5月もよろしくお願い致します🎵5月の絵画をお楽しみ下さいませ🎏 5月1日 さつきです。 1日は八十八夜でお茶どころではのどかに茶摘みの風情が見られていましたが・・・。 子供の日には家族で遊園地に出かけていたのに・・・。 そう、叶えられないのであれば、出来ることを楽しみましょう🎶 『画用紙に 24色 5月です』 5月の花さん🌱🌹... 2020年5月5日 akari-tomoko
わたしごと 文楽・京都公演「義経千本桜」《椎の木の段》《すしやの段》を鑑賞しました🌿🌱🍀 今日を楽しむ🎵 日本の伝統文化「文楽」を楽しみました。 雨☔の京都ですが、シットリした春の風情が相応しい日となりました。 人形浄瑠璃の文楽は人形・義太夫節・三味線の三位一体で物語が進行します。 本日の演目は「義経千本桜」《椎の木の段》《すしやの段》 迫力ある浄瑠璃と三味線に合わせての人形の... 2019年3月4日 akari-tomoko