
今日は今年最後の写経の日です。


大原野の正法寺さんの紅葉も高地の為か、私達を美しく招待して頂きました。



凛とした佇まいは心が洗われ清々しい気分になります。
今年、般若心経を100巻(11年目)納めた区切りとして偉い梵字の先生のお軸を頂きました。

新年に床の間に納めましょう。
帰りは大枝の柿街道で吊しカキを買いました。



例年、主人の手仕事で私は食するだけで、有難いです。
今年最後の渋柿で完熟になるのが楽しみです。
写経のご縁が有り難く感謝致します。



来年早々、4日から身と心を清めて頂きます。

今日は今年最後の写経の日です。


大原野の正法寺さんの紅葉も高地の為か、私達を美しく招待して頂きました。



凛とした佇まいは心が洗われ清々しい気分になります。
今年、般若心経を100巻(11年目)納めた区切りとして偉い梵字の先生のお軸を頂きました。

新年に床の間に納めましょう。
帰りは大枝の柿街道で吊しカキを買いました。



例年、主人の手仕事で私は食するだけで、有難いです。
今年最後の渋柿で完熟になるのが楽しみです。
写経のご縁が有り難く感謝致します。



来年早々、4日から身と心を清めて頂きます。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします