お友達の部屋 【ほっこり ひだまりCafe 】☀💜☀ 先日初めてお出会いのみぃくん主催の「ほっこり ひだまり Cafe 」へ行きました。 満月の花の2階では最後の51回目が開かれています。 終活プロデューサーの小笹さんにも紹介して頂き、FB の共通のお友達の多いのにもビックリ。 2階は癒しの空間で、来店の方のStep up のお手伝いをする方々がおられました。 あわみんさ... 2018年8月27日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 【結婚する】or 【結婚しない】💐✨💐 結婚は自分の意思の深さで決まります。 「結婚する」or 「結婚しない」か本音で心に問うてみて下さい。 「結婚する」ならば 具体的な行動をしなければ「結婚」は夢に終わります。 そこで、婚活事業をしている《ブライダルサロン灯》を利用して下さいませ。 まずは内容を聞くことから始まり、ご自身の結婚感が見えてきます。 そして自分... 2018年8月27日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 【日本仲人の会・大阪】 「ブライダルサロン灯」は「日本仲人の会・大阪」に所属し先輩仲人さんとの交流を等して学ばさせて頂いています。 成婚に最も近い「手作りお見合い」を組める「ご縁組み会」を主な活動とし、月1回会員様のプロフィール交換会をしています。 又仲人力をより導く為に勉強会や講演会の参加もしています。 全国規模で「日本仲人の会」はあり、各... 2018年8月22日 akari-tomoko
お友達の部屋 【素敵なお出会い】❤💜💙 今日は素敵な方々の出会いがあり、充実した日となりました。 HP をお願いしているみなみさんから素敵な方々を紹介して頂きました。 何と11時から4時過ぎまで喋りどうしです。 私 はハートグラムカードで性格判断をして喜んで頂きましたよ。 各々に自身を活かして事業をされていて今後の繋がりがとても楽しみです。 みなみさんはじめ... 2018年8月22日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 【晩婚化の影響で❗】 晩婚化で不妊に悩むカップルが増える中、婚前に「ブライダルチェク」を受ける人が増えています。 昨日の新聞の記事でそのことが掲載されていました。 「平均初産年齢」は30.1歳 (2011年) 「35歳以上の出産の割合」 11.9%(2000年) 24.7%(2011年) 「40歳以上では」 1.3%(2000年) 3.6%... 2018年8月21日 akari-tomoko
趣味の部屋 【大山崎の昔ばなし】👂👀👂 【大山崎の昔ばなし】📕📖📑 昨日、「あったらいいな駅前ワークショップ」に参加して思いました。 大山崎町は《歴史の町》であるために多くの昔ばなしが残っています。 それらをヒントに町おこしも出きるのではと思いました。 何よりも子供達に町の歴史を知ってもらい《大山崎LOVE &... 2018年8月19日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 【駅前周辺の観光について】🏬🚃🚌🚏 平成30年度 【あったらいいな駅前ワークショップ】 大山崎町の建設課都市計画係主催のワークショップに参加しました。 今回は観光がテーマで宇治市にお住まいの片山先生の講演から始まりました。 印象だったのはヒットアニメ作品から観光を軸に発信していくことです。 イラストで同人誌やその舞台案内を作り輪を広げていく。 アニメの吹... 2018年8月18日 akari-tomoko
イベントの部屋 【夏祭り・盆踊り大会】💃🎆💃 大山崎小学校で夕方から39回目の夏祭りが開かれました。 風は爽やかで熱気のとれたグランドにはたくさんの方でいっぱいです。 私は商工会青年部の出店のお手伝いをしました。 《スーパーボール》は子供達に大人気です。 何回もする子、友達と競う子、親子で楽しむ子等頭を突き合わせて興じる姿は平和の象徴です。 日常を離れて夜店の看板... 2018年8月17日 akari-tomoko
灯の部屋 【お盆によせて】🍀🎆🍀 《お盆》と《子煩悩》🎓👀🎓 月一回参加している正法寺さんの写経で冊子を頂きます。 そこには 《子煩悩》は誉め言葉と思っていましたが❓ あぁ、そうなんですか? 目連(もくれん)さまのお母さんはどんなに食べ物や資材に余裕があっても目連さまだけにそれを与え、他に施... 2018年8月16日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 【祝婚歌 吉野弘】💗💐💗 二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは長持ちしないことだと気付いているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【趣味の部屋・俳句】📗🍀📗 合唱や朗読でお知りあいの先輩が俳句をされていました。 平成2000年記念に「何か始めよう🎵」 そんな動機で平成12年の2月に《大山崎俳句会》の仲間入りをしました。 山城國山崎は俳諧の祖と言われる宗鑑がこの地に住んだことで山崎宗鑑を名のった縁のある地です。 そのことがきっかけで《大山崎俳句会》が出来て1年... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【趣味の部屋・かたり】🎶🎧🎶 平成6年(2012年)に京都語り部の会に入会しました。 きっかけは あかり文庫のメンバーさんと老人施設へ楽しい場をとボランティアで行っていた時です。 唄や紙芝居の中に着物を着て昔話を何も見ずに皆さんと膝を交えて語るメンバーさんがいらっしゃいました。 私達出演者も楽しみに聞き入り、みんなが話に引き込まれました。 京都語り... 2018年8月14日 akari-tomoko