
【大人の遠足🚍】
(2/22)
丹波篠山の〈美味しいを頂く〉&イチゴ🍓狩り
🔹️イチゴを見上げながらのカフェタイム
ハサミで選んだ🍓とミニ🍰と☕️でほっこりタイム
温室の中は体もお口もほっかほっかでした!
🔹️立杭 陶(すえ)の郷
のどかな里山に囲まれた中腹に丹波焼 最古の登窯があります。
明治28年(1895年)に築窯され、兵庫県の有形民俗文化財に指定されています。
施設内にはギャラリー、ショップ体験教室もあり、見応えがありました。
🔹️ランチは超豪華❗️
本ずわい蟹・上ぼたん鍋・神戸牛の3つの味覚と黒豆ご飯を味わいました。
🔹️鳳鳴酒造の見学と試飲
昔の酒造の工程の説明があり、時々酒蔵で演奏会があるようで6本足のピアノも置かれていました。
🔹️篠山城散策
面白いお店を発見!
脚長こたつで香ばしい〈黒豆コーヒ〉を頂きました。
店主さんはバングラデシュの子供達を20年にわたって支援されています。
少々の寄付と素敵なカバンを買い、思い出の品になりました。
バスに乗り込む時に雪か舞うようになり、風情ある篠山城を後にしました。
近場ながら盛りだくさんの遠足で素敵な雪景色をみながら帰京しました。
ありがとうございました❣️