歴史・温泉・蟹の揃った町「間人」は素敵な町でした🌟

「間人」は歴史・温泉・カニの揃った素敵な町です。

「間人」の読み方は?

「たいざ」です。
読める人は少ないでしょうね。

間人(たいざ)の由来は?

『間人は、聖徳太子の母「間人(はしうど)皇后」ゆかりの地。この地へやってきた皇后は、「はしうど」という地名を授けました。しかし、皇后の名をいただくのは恐れ多いと、当地から「退座」したことにちなんで、「たいざ」と呼ばれるようになったといわれています。』

6世紀のこと、ロマンを感じますね。

丹後は伝説が語り継がれるほどふところの広い、優しい土地なのでしょう。

ふと立ち寄った「竹野神社」はかぐや姫伝説が。
そして細川ガラシャ婦人の幽閉先も丹後の味土野です。

今を生きる私も古代からの血が流れているのですね。

今現在【横軸】で生きていますが、時々は本や絵そしていろんな場所で【縦軸】に思いを馳せるのも大切と思いました。

お忍びの旅はステキでしたよ🎶

ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事