一万人のお宮奉仕に初めて水無瀬神宮へ参加しました

⛩️一万人のお宮奉仕        水無瀬神宮(5/18)

平成30年に〈一万人のお宮奉仕〉として全国で活動を開始された組織です。

初めて参加させて頂きました。

水無瀬神社は大阪で唯一の神宮です。(年4回の奉仕活動有)

我が家は隣町にあり神水を頂いて日々の料理や飲み物に使わせて頂いています(感謝)

〈スケジュール〉
9:20 受付 
9:30 挨拶・諸注意
10:00 正式参拝
    集合写真
10:20 清掃活動
12:00 振り返り
12:30 解散
午後~
12:30 昼食
13:00 神職様講話
    心みがき会
15:00 解散

本日は本殿横の池の清掃で積もり積もった枯葉を取り除く作業でした。

自身の心のオロを取り除くかのように黙々と手を動かします。

年月の風化を見届けてきた生証人とも云える枯葉に語りながらの作業はタイムカプセルのように過去に戻っていきます。

体も軽く手が勝手に動き対話しているような感覚でした。

大きなゴミ袋が15~20はあったでしょうか。

心地良い汗をかいてか
ら昼食を頂き、参加者の交流タイムは楽しみの一つです。

その後の神職様のお話は神宮の歴史や現在、また思い等を聞かせて頂きました。

非日常を体験し、年齢の節目にお宮奉仕のご縁が出来たことに感謝致します。

また、ご奉仕の範囲を広げて自分磨きが出来ますように✨️

ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事