イベントの部屋 大山崎こども夏まつりが開かれ、大盛況でした🎵 大成功でした‼ 大山崎町商工会青年部主催による 【大山崎こども夏まつり】 天王山が見守る、夢ほたる公園でひらかれた夏まつりは大盛況でした 私はスーパーボールすくいの担当でした。 最後はアミが2ツ残っただけでした。 隣のガラガラは大人気で、長蛇の列が途切れることはありません。 1等、2等の鐘の音が響くと歓声... 2019年7月20日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 【メモリアルフォト🍀】で素敵な自分を残しましょう🎵 大山崎町商工会のお仲間、村山企画さんが素敵なチラシ📄を作られました❗ 【メモリアルフォト🍀】 ~写真📷でのこそう 今の自分~ 3~4人でサロン灯に集まり、皆で一緒に村山企画さんミニスタジオ(サロンから徒歩3分)へ お仲間を誘って素敵な時を過ごしましょう&#x... 2019年7月17日 akari-tomoko
わたしごと 今年は自治会の防災担当組長です。防災グッツを用意しました。🌀⚡☔ ☔☔☔が続きますね。 防災グッツを用意しました❗ 今年は自治会の組長が当たり、自主防災の担当になりました。 研修も多々あり、お陰で防災の意識も高まります。 頂いていたリックに防災備品を用意していざという時に備えました。 私の住む鏡田は水害に弱く、以前には家の前をボ... 2019年7月17日 akari-tomoko
ひとりごと 今朝のひとりごとは❔ 🎵ひとりごと🎵 今朝のNHK 「インタビュー ここから 棚橋至(プロレスラー)」をみて ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 私はわたしで良い。 心地良いのは私に正直だから。 自分にうそをつかないわたしは、まわりを気にしない。 自分の幸せは私自身が感じるもの。 その中の言葉 《他人の喜びが無限のエネルギ... 2019年7月15日 akari-tomoko
ブライダルサロン灯の部屋 令和元年 祇園祭 「コンチキチン、・・・・」「ヨイトセー、・・・・」と京都の町に響きます。 17日は祇園祭の山鉾巡業(前祭)です。 創始1150年となる令和元年。 歴史の重みを体験するお祭りが始まっています。 森本登 作... 2019年7月13日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 京都府政策企画部地域ビジネス応援カフェ長岡京へ参加しました❗ 行ってきました❗ 【京都府政策企画部地域ビジネス応援カフェ長岡京ANTENNA】 行政である京都府企画部さんや長岡京市役所の自治振興室、商工観光課の方も参加されました。 3テーブル、約25名の参加でテーマは「ANTENA の活用を考えよう!」 行政の助成金で活用、運営もされている長岡市役所前の素敵なフリー... 2019年7月11日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 独身の子供を持つ親ごさんの「井戸端サロン・親の会」を開きました❗ 《井炉端サロン・親の会》を開きました❗ 私のお知り合いとその友人2人です。 同年代であり、自分達の結婚、家庭生活、夫婦関係、介護、終活等話題はアチコチと飛び、途切れることはありません。 やはり子供さんの結婚が気になるところです。 一人の方にハートグラムカードをしました。 天使5枚、アリ5枚、犬4枚でお母さ... 2019年7月10日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 結婚しない子を持つ親御さんへ「ブライダルサロン灯」がすべきことは何かご意見をお聞かせ下さい‼ 結婚しない子を持つ親御さんへ 「ブライダルサロン灯」がすべきことは❓ ①井炉端サロン・親の会 一人でもお友達とでも親の思いを吐き出し心を軽くする会 ②親婚プラン 個人的にブライダルサロン灯と親御さんと契約を交わし、日本ブライダル連盟の会員さんを紹介し子供さんに結婚への意識ずけをします。 ③親の代理プロフィ... 2019年7月9日 akari-tomoko
ブライダルサロンの部屋 お泊まり婚活バスツアーへ行きます💕明日は七夕🎋🌌、出会いはホタル乃国で💗 一泊二日の婚活バスツアーに参加します❗ 鳥取県日南町主催で 「ホタル舞う鳥取県日南町で恋に出逢う旅」🎋💕🎋 鳥取のApplauseの禮場先生にお世話頂き、麗しき独身女性が地元の男性と愛💗をかたるイベントです。 お知り合い(独身女性2名様)をご... 2019年7月6日 akari-tomoko
旅の部屋 第3回 四国八十八ヶ所お遍路の旅(日帰り) 第3回【四国八十八ヶ所お遍路旅】 今日は日帰りのお遍路旅です。 梅雨の季節は水行か、それとも滝行になるのかお任せいたしましょう。 人生も晴れの日もあれば、雨の日、嵐の日ももありですもの。 第12番札所 焼山寺 第13番札所 大日寺 第 14番札所 常楽寺 第 15番札所 国分寺 の4札所をお参りしました。 遍路ころがし... 2019年7月1日 akari-tomoko
ひとりごと 7月になりました。後の半年は充実の日々が続きますように🎋🎋🎋 7月1日、文月です。🌌🎋🌌 今年も半年が過ぎました。 お元気な人もそうでない人も後の半年が楽しく充実した日々となりますように🎋🍀 7月7日の七夕🌌🎋は節句の一つで、織姫と彦星が一年に一度だけ会うことが出来るロ... 2019年7月1日 akari-tomoko