未分類 7月の絵画です。7月もよろしくお願い致します🎋 今日は7月1日、文月です。🌌🎋🌌文月の語源は短冊に歌や書を書き書道の上達を祈った行事にも由来しています。そう、短冊といえば七夕祭りでしょう❗『ブライダルサロン灯』では竿竹に【結婚成就】の短冊を掲げましょう🎋7月もよろしくお願い致します... 2020年7月3日 akari-tomoko
わたしごと 『ブックカバーチャレンジ📕』リレーの最終日は還暦に出版した句集『春灯(はるともし)』です📕 7日間の『ブックカバーチャレンジ📕』の最終日句集「春灯(はるともし)」を選びました🎵 7日目(最終日) 句集 『春灯(はるともし)』 森本知子 処女句集は2010年4月の私の還暦記念のものです。 さかのぼること10年前 2000年記念に「俳句」を初めたいと先輩に頼み、『大山崎俳句会』に入... 2020年5月15日 akari-tomoko
未分類 2日目の『ブックカバーチャレンジ』は「葉っぱのフレディ📕」 7日間『ブックカバーチャレンジ📕』リレー 2日目 【葉っぱのフレディ】 -いのちの旅- レオ・バスカ-リア作 今日は「母の日」ですね。 こんな歳になっても母は恋しく、愛しさは変わりません。 まして10日は母の命日、母からの命は続いています。 この本はボランティア「あかり文庫」としてメンバー5人で老健施設... 2020年5月10日 akari-tomoko
未分類 2020年3月7日『京都新聞』の朝刊の掲載記事は‼️ これほどまでとは‼️ 不妊治療による退職での損失は1345億円 一年間の不妊退職数2万3951人 近年の晩婚化、晩産化で不妊に悩むカップルは3組に1組と増加 これほどまでとは‼️ 出産適齢年齢のボウダ-ライン35歳までに赤ちゃんと対面したいものです❗... 2020年3月7日 akari-tomoko
未分類 ~🎎きょうはうれしいひな祭り~ ~🎎あかりをつけましょ ぼんぼりに~ (サトウハチロー) 『雪洞(せっとう)』と書いて「ぼんぼり」と読みます。 ほのかな灯りは心を落ちつかせ、ほっこりさせてくれます。 老いも若きも皆で歌いましょう🎶🎶🎶 ~🎎今日はうれしいひな祭り~ #... 2020年3月3日 akari-tomoko
未分類 3月の絵画で~す🌸 3月1日・弥生月です 諸事情で気分が沈む昨今ですが、3月は草木弥が上に出ずる弥生の季節です。 自然界ではやが咲き、心を晴れやかにしてくれます。 そんな季春と会話しながら日々を過ごしたいものです。 兵庫 新温泉町 「湯村温泉 荒湯」森本登 滋賀 高島市 「海津大崎の桜」森本登 京都 大山崎町 「酒解神社(さかとけ... 2020年3月1日 akari-tomoko
未分類 夫婦で行く研修とうまいもん巡りの旅💞 夫婦で行く研修とうまいもん巡りの旅 まずは「麒麟がくる」で話題の福知山城しろからです。 京都府で唯一、天守閣に登れるお城で、見物の人でいっぱいです。 大河ドラマの人気が伺えますね。 北方だけに雪がちらつき、お城は凛とした清らかな佇まいでした。 ミュージアムも見学し、歴史の勉強はドラマがより深く味わえることでしょう。... 2020年2月11日 akari-tomoko
未分類 ピロティおとくに12月号に「ブライダルサロン灯」が掲載されました❗ 一般財団法人 乙訓勤労者福祉 サービスセンター ピロティおとくに様 💕ありがとうございました‼ 「ピロティニュース」12月号に「ブライダルサロン灯」をみんなの広場に掲載して頂きました❗ 結婚相談所の仲人としての思いや、乙訓地域での活動の様子が載っています。 💗... 2019年11月24日 akari-tomoko
旅の部屋 昨日より結婚記念日チョイ旅行で和歌山へ来ています。 そうチョイ贅沢な11月限定「松茸づくし会席」がお目当てです。 初日は梅の里みなべへ行き、産地直売所へ寄り梅干しの試食を堪能しましたよ そして田辺市まで足を伸ばしました。 世界遺産創建1600年闘鶏神社を参拝しました。 神社のいわれは《源平合戦》の時、社地の鶏を紅白2色... 2019年11月13日 akari-tomoko
未分類 日の出写真家(さとぽん)さんの写真展へ行きました❗ 行って来ました‼ 我が町の天王山からの日の出🌅 我が町の聖天さんの復興を願い写真展を開かれました。 毎朝、FB の投稿で元気を頂いています🎵 その日の日の出は一期一会。 お気に入りの写真を部屋に飾ります🍀 ✨✨✨&#... 2019年10月27日 akari-tomoko
旅の部屋 四国八十八ヵ所お遍路の旅・高知県の七ヵ寺を参拝しました🍀 【四国八十八ヵ所お遍路旅】 9月19日は彼岸の入りです。 彼岸月にお大師さんに呼んで頂きました。 今回は1泊2日のツアーで高知県のスタートです。 秋晴れのもと、初日は 第30番 善楽寺 第29番 国分寺 第28番 大日寺 逆打ち廻りです。 木陰でお経を詠む時は秋風に「お疲れ様🍀」と優しく声をかけて頂きま... 2019年9月20日 akari-tomoko