未分類 【晩婚化の影響で❗】 晩婚化で不妊に悩むカップルが増える中、婚前に「ブライダルチェク」を受ける人が増えています。 昨日の新聞の記事でそのことが掲載されていました。 「平均初産年齢」は30.1歳 (2011年) 「35歳以上の出産の割合」 11.9%(2000年) 24.7%(2011年) 「40歳以上では」 1.3%(2000年) 3.6%... 2018年8月21日 akari-tomoko
未分類 【駅前周辺の観光について】🏬🚃🚌🚏 平成30年度 【あったらいいな駅前ワークショップ】 大山崎町の建設課都市計画係主催のワークショップに参加しました。 今回は観光がテーマで宇治市にお住まいの片山先生の講演から始まりました。 印象だったのはヒットアニメ作品から観光を軸に発信していくことです。 イラストで同人誌やその舞台案内を作り輪を広げていく。 アニメの吹... 2018年8月18日 akari-tomoko
未分類 【健康ダーツで婚活】🎯❤🎯 【健康ダーツで婚活🎯】 楽しく的と❤を狙ってみよう‼ 日 9月30日(日) 時 13時~16時 (受付12時45分) 場所 大山崎ふるさとセンター 参加者 男10名女10名 年令 男性25才~45才 女性25才~45才 費用 男性4000円 女性2000円 (ダーツ費用・飲食... 2018年8月15日 akari-tomoko
未分類 【祝婚歌 吉野弘】💗💐💗 二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは長持ちしないことだと気付いているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【趣味の部屋・俳句】📗🍀📗 合唱や朗読でお知りあいの先輩が俳句をされていました。 平成2000年記念に「何か始めよう🎵」 そんな動機で平成12年の2月に《大山崎俳句会》の仲間入りをしました。 山城國山崎は俳諧の祖と言われる宗鑑がこの地に住んだことで山崎宗鑑を名のった縁のある地です。 そのことがきっかけで《大山崎俳句会》が出来て1年... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【趣味の部屋・かたり】🎶🎧🎶 平成6年(2012年)に京都語り部の会に入会しました。 きっかけは あかり文庫のメンバーさんと老人施設へ楽しい場をとボランティアで行っていた時です。 唄や紙芝居の中に着物を着て昔話を何も見ずに皆さんと膝を交えて語るメンバーさんがいらっしゃいました。 私達出演者も楽しみに聞き入り、みんなが話に引き込まれました。 京都語り... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【趣味の部屋・朗読】📣🔊 私と朗読との出合いは昔むかしの昭和49年、独身の時です。 きっかけは忘れましたが放出にある日本ライトハウスで全盲のH先生に教えて頂きました。 アクセントに厳しかったことを思い出します。 そのご縁で後に視覚障害者の方のガイドヘルパーもしていました。 結婚後、平成16年に大山崎町の公民館サークル「朗読オアシス」に入りました... 2018年8月14日 akari-tomoko
未分類 【家族の絆と繋がり】🍀🍀💚 お盆の時期を迎え、田舎で親戚の方と懐かしい思い出や昔話をお話されているのではないでしょうか❓ 独身のあなた 「結婚は❓」と言われていませんか? 小さい子どもが田舎でお披露目されることを皆さんが待ち望んでいるのです。 少子高齢化とはいえ国の為に結婚し子どもを育てるのではありません。 結婚により... 2018年8月12日 akari-tomoko
未分類 【田舎のお墓参りのあとで】💚🍀💚 久美浜・鎧は義父母の田舎です。 義父の21回忌ということもあり先日、田舎へお墓参りに行きました。 20年振りでしょうか? お互いの老いと時のながれは感じますが柿の木やスイカを冷やした清んだ冷たい川の水は相変わらずそのままで私達を出迎えてくれます。 周りの風景もそのままです。 坂道を上り、古い墓所に本家の叔父さんに案内し... 2018年8月11日 akari-tomoko
未分類 幸せな結婚への近道 💘 3ツのSは⁉ 🎶 🎶 🎶 *1ツ目のS 《スピード》 婚活、登録、お会い手探し、見合い申込み、お見合い承諾の返事はスピードが大切です。 *2ツ目のS 《素直》 自分の気持ちをフラットにして素直に助言に従いましょう *3ツ目のS 《スマイル》 口角を上げてスマ... 2018年8月11日 akari-tomoko
未分類 【学んできました】📗✏ 2日間、佐藤剛史先生の「婚学」を学んできました。 普段と回路の異なる脳ミソを使い内容を整理するのに時間がかかりそうですがスキルUPに努力します。 いつもながら大阪(大山崎町は大阪と京都の府境)のオバチャンの私はオシャベリでマイペースでした。 ありがとうございました。💚... 2018年8月11日 akari-tomoko