🌸春を愛でる遠足🌸
♡岡崎神社参拝
子授け・安産・縁結び
平安京遷都(794)の際に都の東(卯の方位)に鎮座することから東天王と称されました。
境内は今年の干支であるうさぎづくしで灯籠・狛兎・等可愛いたくさんの兎さんに出会いました。
♡春の琵琶湖を眺めながらビ-フシチューとデザート盛り合わせを頂きました(in琵琶湖ホ-ル)
ご馳走さまでした😋
♡旬の味覚フェリー苺🍓狩り
食後のデザートは甘い香りのハウスで苺🍓の食べ放題です。
お腹いっぱい~です。
10コで1000円で私は3000円分位食べたかな?
♡異界への入口のような八幡山ロープウェイへ
八幡山城跡の本丸には、瑞龍寺が建立されています。
開山は関白豊臣秀次公(享年28歳自害)の生母、瑞龍寺殿日秀尼公で我が子の菩提を弔うために創建されました。
春雨の中にひっそりと佇むお像に物悲しい歴史に思いを馳せました。
近江八幡は豊臣秀次が築いた城下町です。
生母の思い、子の無念な思いは春雨となり、二人の涙だったのでしょうか?
琵琶湖は春霞の風情で情緒がありました。
歴史の1ページに触れた旅の最後になりました。
ありがとうございました🌸