旅の部屋 大人の遠足&社会見学in滋賀県に行き非日常な素敵な日を過ごしました✨️ 大人の遠足&社会見学 in滋賀県 🔸人気スイーツショップ〔ラコリーナ近江八幡〕で散策 非日常な広い空間で刺激がいっぱいです。 バームクーヘンの作業場も見学しました。見ているだけでお腹は満たされます。 🔸多賀神社(お多賀さん)参拝🙏 延命長寿・縁結び・厄... 2024年2月17日 akari-tomoko
旅の部屋 甲辰年 夫婦岩と伊勢神宮を参拝し気持ちの良いスタートとなりました✨️🐲✨️ 甲辰🐲年伊勢神宮参拝🙏 🔹二見輿玉神社・二見ヶ浦夫婦岩 夫婦岩は付かず離れずの間合いが素敵で見習いたいものです。 凛とする海風に心身を清めて頂き甲辰年のスタートとなりました 🔹豊受大神宮(外宮)皇大神宮(内宮) 霊樹の大木を横に参道の砂利道を踏みしめ... 2024年2月12日 akari-tomoko
旅の部屋 京都の冬の風物詩『終い天神in北野天満宮』へ参拝と縁日を楽しみました🎶 ~京都の冬の風物詩~『終い天神in北野天満宮🙏』 本殿前には甲辰年の龍の絵馬がかかり、厳かに参拝させて頂きました。 お目当ては参道の出店の冷やかしです。 気に入ったマフラーや和柄の携帯入れ、ブローチ等お手軽のものを買いました。 お昼は広島焼きとおでんで満足まんぞく。 果物や野菜も色々買いました。 荷物持... 2023年12月26日 akari-tomoko
旅の部屋 今年最後の旅は『煌めく✨️函館街歩きクリスマスファンタジー🎄🎅』in北海道で楽しみました~💖🎁💖 今年最後の思い出旅は 『煌めく✨️函館街歩きクリスマスファンタジー🎄』in北海道 「🎶はるばるきたぜ函館🎶」 ①(12/21)『2023 はこだてクリスマスファンタジー🎄』の会場は海に浮かぶツリーがお出迎えです。 赤レンガ倉... 2023年12月24日 akari-tomoko
旅の部屋 一年に一度の出雲大社の『神在祭』に参拝してきました🙏 ⛩️出雲大社⛩️ 『神在祭』参拝🙏 毎年旧暦の十月に全国の八百万の神々が出雲大社に集う、古から伝わるお祭りです。 神在祭は初めての参拝で、全国津々浦々の神様と一度にお会いできるとは嬉しい限りです。 蒜山高原センターで蒜山おこわと大山どりすき焼を... 2023年11月29日 akari-tomoko
旅の部屋 11月12日の46回目の結婚記念日を前に予祝として、紅葉狩り🍁と🦀を食べに日帰り旅行をしました💖 予祝 結婚記念46年目花も嵐も踏み越えて💐 思い出作りにカニと紅葉🍁で舌と目を癒す日帰りの旅です。 🍁神戸市立森林植物園 紅葉に囲まれた森林浴は気持ち良く、寒暖差も何のその。 メタセコイヤ並木も色づいていました。 ありがたや、ありがたや✨️&#... 2023年11月10日 akari-tomoko
旅の部屋 秋晴れの中自然を満喫し、初松茸のランチで味覚も大満足の秋旅でした🍄🌾🍂 秋を食する味覚旅🍄 初松茸で元気な冬を迎えましょう‼️秋晴れの滋賀の旅は ✴️滋賀農業公園 ブルーメの丘 秋の爽やかな空気をいっぱい吸いながらゆっくり、ゆったりと散策しました。コスモスとマリーゴールドが見頃です。やぎさん羊さんも気持ち良さそう! 松... 2023年10月23日 akari-tomoko
旅の部屋 秋の大人の遠足へ行きました🍃🍂🌾 秋の大人の遠足🍂🌾 🍁篠山城下町散策 1609年、徳川家康の命により「笹山」という丘陵に築城されたのが篠山城です。〈青山歴史村〉〈大正ロマン館〉等を散策しました。 🍁六甲高山植物園(自然×アートの饗宴) 広い園内は秋の高山植物でいっぱい。牧野博士命名の「... 2023年10月4日 akari-tomoko
お友達の部屋 ~芸術の秋は『書展』と社会見学『京都府庁旧本館』まったりとした時を過ごしました✨️ ~芸術の秋~🍃🍂🌾『書展』と『京都府庁旧本館見学』✨書家の友人の「関西創玄書道会」出品の書を観に行きました。 長年書道に携わり、素敵な作品を残しておられます。「書」は紙の大きさ、何を書くか、文字の大きさ、配置(黒と白の間合い)、墨の濃さ、朱色の落款等でその人... 2023年9月16日 akari-tomoko
旅の部屋 今回の夏旅は滋賀県の琵琶湖周辺で大人の社会見学の博物館はとても面白いかったです🐟🐬🐾 ✨大人の夏旅🌴🌵✨ 🌴豪華な懐石料理 (彦根の海水園) 生け簀に入っていた『活』魚料理と近江牛の牛すき焼鍋を頂きました。 🌴彦根美濠の舎と夢京橋キャッスルロード(彦根城前) まるで絵本から飛び出したようなおしゃれスポットは... 2023年8月11日 akari-tomoko
旅の部屋 真夏のミシガンクルーズ🚢(びわ湖)&滋賀県名所散策の旅 真夏のミシガンクルーズ(びわ湖)🚢&滋賀県の名所散策の旅 (7/27) ☆『ミシガン乗船』🚢 4階あり、レストランもあってくつろげる空間があります。夏休みも重なり、歌と手遊びのショーが開かれていました。 びわ湖の上を20分間漂って異空間を味わいました。 ☆信楽陶芸村創業100... 2023年7月29日 akari-tomoko
旅の部屋 七夕🎋月の大人の遠足は滋賀県と福井県を巡りました🌴💚🌴💙🎶 七夕🎋月の大人の遠足 マキノ高原メタセコイヤ並木 (滋賀県・高島市) 総延長2.4㎞の区間に約500本のメタセコイヤが並ぶ。 前回は初秋の頃でしたが、夏の深緑も素敵でエネルギーが満ち満ちていました。 ランチは海の横に建つ福井県越前町の料理旅館。北陸のうまいもんづくしを頂きました。 あとから配膳され... 2023年7月4日 akari-tomoko